こんにっちは!
24日土曜日に、3年生苗の移動をしました。
たくさんの人が手伝ってくれて、本当にありがたかったです。
内容は、20ℓ鉢に入った3年生(うちで1年経過した)ブルーベリーの苗を新しい畑にもってきて、60ℓ鉢にアクアフォームを詰めて、20ℓ鉢を入れる穴を開ける。。
そしてそこに20ℓ苗の中身をポコッとハメる!
意外と時間もかかり、大変でした!
この時に、コガネムシに根っこをやられてそうな苗は、水でほとんどのアクアフォームを流して・・・復活してほしいという淡い期待を抱きながら植え替え。

アクアフォームが軽くてすぐに舞うのですぐ水♪ 

台車で60ℓ鉢を移動~ 
うちのムキムキ キン肉マンw 
うちの細マッチョくん 
一輪車での移動がいいですね。 
事務所の別チームが手を痛めながら内職で作ってくれた潅水ホースを
パンチで 穴を開けて、挿していきますー
子供たちも加勢w 
夕方に なんとか一連の作業が終わったところ
朝から160本の苗移動で1日かかりました。
本当は200本の予定だったんだけど、なかなか大変でした。
コガネムシに10本ぐらいやられてて、その根っこ洗い&植え替えが結構時間を費やした気がする。。。
皆様 お疲れ様でした~~!!
そしてありがとうございました~~!!
