どうもこんにちは
福岡は だいぶん涼しくなってきました。
夜、窓を開けっぱなしで寝ると、朝は寒いぐらい。
で、今日はポット設置の間隔について。
花芽を取ったり、剪定をしたり、結構いろいろと作業もありまして
この間隔が狭いと とっても作業効率が悪い・・・
これを見た方の参考になればと思ってまとめておきます。
本来、ダブルポットにするときは、1.5mぐらい開けると思うのだけど、
今は、1つのポットだけの設置にしています。
(農地が見つかるまでの間、仮置きという感じです。)
今、1年生の苗を植えてから8か月が経過したところです。
だいたい、したの画像のような様子です。
品種にも寄るのですが、結構成長しています。
高さは、だいたい1.2mぐらいでしょうか。
白い線の幅がだいたい20cmです。
だから通路はだいたい・・90cmぐらい。
このぐらいだと、しゃがんで作業をするのには、結構大変。
剪定した枝の掃除も結構大変です。
まっすぐ歩くと枝にあたるので、カニ歩き必須。効率悪い。
・・・僕がデカいだけ?笑
上の画像は、1.2m~1.4mぐらい。
このぐらい広さがあると作業が楽。
剪定にしても、枝を掃除するときも、このぐらいの広さがベストです。
上の画像は、通路幅60cm。
いやーーー きつい。歩くのも大変。
しゃがんで作業をすると、うしろの枝を折っちゃいます。。
僕がデカいだけという理由ではなさろう。。w
ということで、できるだけ1.2m以上は欲しいですね~
さて、今日の農園の様子です~
10月になったけど、まだ新芽はでてる感じです。